0120998151はプロミス/無視・電話NG!借金減額できるかも

0120998151プロミス督促のSMSショートメッセージ

 

 
0120998151からの電話は、プロミスからの督促電話です。

 

プロミスの電話番号は他にもありますが、0120998151で督促されることが多いです。

 

 
0120998151やプロミスからの郵便ハガキ、封筒などを無視し続けると、様々なリスクが発生します。

 

例えば

  • ブラックリストに登録される
  • 遅延損害金が増加する
  • 一括返済を請求される
  • 家族や職場に連絡がいく
  • 裁判を起こされる

などです。

 

裁判所から届く支払督促

裁判所から届く支払督促

 

無視し続けると、最終的に差し押さえ(財産没収)されてしまいます。

 

この記事では

  • 督促を無視するとどうなる?
  • プロミスへの対応方法
  • 合法的に借金を減らす方法

について解説します。

 

本記事の内容は2024年12月時点の情報です。最新情報は各公式サイトで確認お願いします。

 

 

プロミスの督促を無視するとどうなる?

プロミスの督促を無視し続けると、段階的に状況が悪化し、最終的には法的措置が取られ、財産を差し押さえられる可能性があります。

督促を無視した後の流れ一覧表

プロミスの督促を無視し続けた場合の流れ一覧表です。期間は目安です。

 

滞納からの期間 内容
1日後

電話、SMSによる督促
プロミスの督促を無視すると、緊急連絡先として登録されている家族や職場に電話をかける可能性があります。

遅延損害金が発生
・年率20%

1週間後

ハガキ、封筒、手紙、督促状

・法的手段について記載

1ヶ月

一括返済の要求
・一括返済催告状
・期限の利益喪失通知

2ヶ月

ブラックリストへの登録
・信用情報機関に事故情報が登録される
・クレジットカードやローンの審査に通りにくくなる
・新規の借入が難しくなる
・携帯電話の分割購入や賃貸契約にも影響が出る可能性がある

(3ヶ月)

督促強化
督促がプロミスから別会社や弁護士事務所に変わるケースがあります。

3ヶ月 裁判所から支払督促
無視すると、仮執行宣言付支払督促が届く
裁判後

財産の差し押さえ
・預貯金、給料、不動産、車など

  • 上記の表は一般的な流れであり、個々のケースによって異なる場合があります。
  • 複数の段階が同時に進行することもあります。
  • 督促の電話は0120998151の番号からかかってくることが多いです。

 

「督促がプロミスから別会社や弁護士事務所に変わるケース」について
別記事で詳しく解説しています。

.
以下は、上記 一覧表の補足説明です。期間は目安です。

1. 電話や督促状による督促(滞納1日後)

0120998151プロミス督促のSMSショートメッセージ
返済が遅延すると、プロミスはまず電話や督促状で支払いを促します。 電話は0120998151の番号からかかってくることが多いです。

 

無視すると自宅や勤務先に連絡が来る可能性があります。 督促状の内容は、返済の催促や今後の返済について聞きたいというものです。

2. 遅延損害金の発生(滞納1日後から)


返済が遅れると、遅延損害金が発生します。 プロミスの遅延損害金は、年率20%です。 遅延損害金は、滞納期間が長くなるほど高額になります。具体的な金額は後ほど解説します。

3. 一括返済の要求(滞納1ヶ月後)


督促状を無視し続けると、一括返済催告状や期限の利益喪失通知が届く可能性があります。 これは、一定期間滞納することで、期限の利益を喪失したためです。

 

期限の利益とは、支払い期日が来るまでは、全額返済しなくてもよいというお金を借りた側の権利です。

 

この権利を失うと、プロミスは借金の全額を一括で請求することができるようになります。

4. ブラックリストへの登録(滞納2ヶ月後)


支払いの遅延が長期間続くと、信用情報機関に「延滞」などの事故情報が登録されます。 いわゆる「ブラックリスト」と呼ばれる状態です。

 

住宅ローンや車のローンが組めなくなったり、クレジットカードの新規契約ができなくなったりします。

 

また、携帯電話の分割購入や賃貸契約にも影響が出る可能性があります。

5. 裁判所からの通知(滞納3ヶ月後)

裁判所から届く支払督促
一括返済の要求にも応じないと、プロミスは裁判所を通して、法的措置を取ります。

 

まず、裁判所から支払督促が届きます。 支払督促とは、簡易裁判所から届く支払いを促す通知です。

 

これを無視すると、今度は仮執行宣言付支払督促というものが届きます。これを無視すると、差し押さえが可能となります。

 

支払督促に異議がある場合は、2週間以内に異議申立書を裁判所に送る必要があります。 異議申し立てをすると、裁判で支払いについて争うことになります。

6. 財産の差し押さえ(裁判後)


裁判でプロミスが勝訴すると、債務者の財産が差し押さえられます。

 

差し押さえの対象となる財産は、預貯金や給料、不動産、車や貴金属などの動産などです。

 

預貯金や給料の差し押さえから行われるケースが多いです。

 

差し押さえを受けると、借金を減額してもらうために、弁護士に依頼することも難しくなってしまいます。

 

差し押さえを受ける前に弁護士に相談することが大切です。

 

督促を無視した後の流れまとめ

プロミスの督促を無視し続けると、様々なリスクが発生します。無視して放置すると、状況が悪化する一方です。 早期に対応することが大切です。

 

督促状が届いたり、支払いが難しいと感じたりした時点で、弁護士に相談することをおすすめします。

 

弁護士に相談することで、借金を減額できる可能性や費用、今後の対応についてアドバイスを受けることができます。

 

プロミスを滞納したら遅延損害金はいくら?

借入100万円の遅延損害金 計算例

滞納期間 遅延損害金
1ヶ月 1万6,438円
3ヶ月 4万9,315円
6ヶ月 9万8,630円
1年 20万円
5年 100万円
10年 200万円

1ヶ月(30日)滞納した場合の遅延損害金の計算式は以下の通りです。

100万円 × 0.2(遅延損害金の年率) ÷ 365日 × 30日 = 約1万6,438円
遅延損害金の利率:年率20%と仮定

 
1ヶ月以上の滞納で、一括返済(101万6,438円以上)を求められる可能性があります。

 

借入50万円の遅延損害金 計算例

滞納期間 遅延損害金
1ヶ月 8,219円
3ヶ月 2万4,657円
6ヶ月 4万9,315円
1年 10万円
5年 50万円
10年 100万円

 

 
1ヶ月以上の滞納で、一括返済を求められる可能性があります。

 

その後、プロミスから督促してこなくなるケースがあります。

 

督促されないので安心していると・・・
3ヶ月後くらいに

 

裁判所から届く支払督促

 
裁判所から「支払督促」が届き、返済額も増えていたということになってしまいます。

 

 

 

プロミス電話番号一覧

プロミスには用途に応じた電話番号が複数存在します。

 

プロミスのホームページに「SMS(ショートメッセージサービス)の配信について」というPDFダウンロードページがあります。

 

PDFページの抜粋

配信元の電話番号について、受信する携帯電話が docomo または au の場合は次のいずれかの電話番号を 表示します。 (softbank は「0032-06-9000」もしくは「22851」と表示しますが、電話番号ではありません。)

 

0120240365
0120626072
0120626075
0120729500
0120965400
0120990309
0120990311

 

また、「金融庁財務局ホームページ|登録貸金業者情報検索入力ページ」で「商号・名称:SMBCコンシューマーファイナンス」と検索すると、「電話番号一覧」が表示されます。
(SMBCコンシューマーファイナンス:プロミスの運営会社)

 



電話番号一覧(クリックで表示)

0120010718
0120107583
0120240107
0120240365
0120272791

 

0120372634
0120380365
0120486700
0120510508
0120574861

 

0120586279
0120603810
0120626072
0120626075
0120626076

 

0120677851
0120691549
0120696402
0120729500
0120737064

 

0120795858
0120812634
0120862634
0120917219
0120937960

 

0120938960
0120958455
0120958734
0120965400
0120990309

 

0120990311
0120990313
0120997052
0120997135
0120997167

 

0120997189
0120998151
0356342133
0356342136
0356342146

 

0356779219
0356779221
0356779222
0356779223
0356779224

 

0356779226
0356779227
0356779234
0356779239
0356779304

 

0363889458
0366726768
0366824873
0366833266
0368508602

 

0368871515
0368871941
0368871997
0368877456
0368877830

 

0368877832
0368877850
0368877851
0368877852
0368877853

 

0368877854
0368877855
0368877856
0368877857
0368877858

 

0368877859
0368877880
0368877881
0368877882
0368877890

 

0368877900
0368877902
0368877941
0368877997
0464027620

 

0464027645
0464027648
0464027654
0464027655
0464027658

 

0669209065
0669458107
0676511954
0676560847
0676564720

 

0677118014
0677118015
0677118019
0677118020
0677118027

 

0677118028
0922843881
0926861584

 

これらの電話番号からかかってくる可能性があります。

.

.

プロミスに電話STOP!

 

あなたが滞納している借金、大幅に減額出来るかもしれません。

 

ただし!
もし、あなたがプロミスに電話してしまうと「ある手段」によって大幅な減額はむずかしくなります。

 

 

「ある手段」というのが「今後の支払い方針を話し合うこと」です。

 

「今後の支払い方針を話し合う」と、大幅な減額はむずかしくなります。

 

プロミスから書類やハガキが届いたり、電話がかかってきても、あなたから電話しちゃダメです!

 

 

 

で?どうしたら良いの?

 

安心してください。

カンタンな作業をするだけで、借金の悩みが軽減されます。

 

合法的に借金を減らす方法

 

あなたの借金、減らせる可能性があります。

 

もしかしたら、時効にできるかもしれません。

 

 

借金で困っている人の救済制度

 

国は借金で困ってる人に立ち直るチャンスを用意しています。それが 「債務整理」です。

 

債務整理
借金が激減する可能性があります。

 

借金を減額できた事例

 

債務整理で借金を減額できた人は沢山います。

 

 

 

 

あなたの借金も大幅に減らせる可能性があります。

 

借金がいくら減るか?

 

専門家に相談することで、「借金がいくら減るか?」目安が分かります。

 

ライタス総合事務所

 

「ライタス総合事務所」の借金減額診断を利用すれば、最短10分でメールか電話で診断結果を教えてくれます。

 

減額診断3つの安心

無料で診断できる
最短10分で結果がわかる
家族にバレずに診断できる

診断は3つの質問に答えたらOK

借入総額
借入中の金融機関
診断希望項目
 

3つの質問と連絡方法などを回答するだけす。

 

\3つの質問に答えればOK/

▲ 最短10分で結果がわかる ▲

 

借金の悩みを軽減し、取り立てから解放されるかもしれません。平穏な日常を取り戻してみませんか。